SSブログ

あれこれ準備中 [日々の記録]

DSC_0044.jpg

さて、今週も泊まりは無しで、仕事終わりに快速旅団さんにお邪魔してきました

薪ストーブ用のダンパーを買うためです

DSC_0045.jpg

DSC_0046.jpg

新品は気持ちいいですね

ストーブ自体は完成してるのはお伝えしていましたが、幕の方も頭頂部・ファスナー部・ペグループ部とバスコーク処理を終え、カーボンフェルトで作った煙突ポートも装着済みです
あと、頭頂部のハンギングループはやたらと長かったので2回ほど半分に折り込んで縫い付けました
多分そのままだと風のある日はカサカサうるさいと思う
入り口最下部にバックルも装着済みです
で、前回は縫製部に負担のかからないように張りましたが、今回は全体の形を見ながらもう少しきちんと張るつもりです
また、それによってスカート作成・装着するか、スカートの長さを含めて決めたいと思う

快速旅団さんでは店内を一通り物色させて頂き、カタログ落ちしている処分価格の物を併せて購入してきました

DSC_0048.jpg

南部鉄鍋です
ちょうど、厚鉄板かスキレット的な物をひとつ用意しとこうと思っていたので渡りに船でした

DSC_0049.jpg

付属の鍋敷きは残念なことになっていますが、ただ今カヤックの製作・補修で使ったスペシャルな木工用ボンドで修繕中
ダボ穴あけてステンレスのピンでも埋め込もうと思ったのですが、道具の準備が面倒でボンドだけにしました 割れた箇所を強固に補修しても多分他の所が割れると思う(笑)

その他に ↓

DSC_0050.jpg

トラベルチェアー社のジョーイチェアーです
他の類似製品と比べて上位なのかは不明です
ロースタイルオンリーな自分にはどうかな?と思ったんですが、コットンダックでお世話になっている会社の商品なので取り敢えず確保しときました
最初は足を切り詰めて使おうと思っていたんですが、足を接続しない状態であぐら椅子としてちょうど良い高さ
バランスとりながら座ることも出来ますが、姿勢を変えるたびに尻の位置を調整し直さなければなりません
また、地面と接触してるパイプのハブ部分のプラ部品が壊れるとそれで終了となります
また、本来の使い方とは大きく異なりますが、足を出さない状態で背もたれ側を座面として使えば座椅子になります
クレイジークリークの様に背もたれの角度は調整できませんが、立ち上がる度に背もたれが倒れることもないし、太ももの裏側がフレームに圧迫されることもなく座り心地自体は非常に良いです
この使い方が自分には一番しっくりくるので、そのうち足を全撤去して座面側のパイプ間に渡すEVAフォームでも用意するとします

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。