SSブログ

課題盛り沢山 [日々の記録]

いやぁ、平日は仕事に忙殺されて中々時間が取れませんね

ガレージ・パーティのスカート作りもそうですが、今回出番だったメガライトのスカートも撤収時に破いてしまっていたんです
生地自体大分弱っていたのもあったんですが、固く締まった雪を乗せたまま引っ張ったからなんですが・・・
この先メガライトにスカート装着しての出番は無くなりそうなんで、その部分だけパッチ当ててやり過ごすつもりです

また ↓

717vSuznOFL._AC_SL1000_.jpg

この大きさの焚き火シートを煙突ポートの材料として入手しました

瞬間最高1500℃まで対応のシリカクロスですが、真偽は不明です

想像していた物と若干手触り等違っていましたが、千円ちょっとの値段でたぶん3枚は作れると思うんでまぁ良しとしときましょう

前に使ったカーボンフェルトもまだ結構余ってはいるんですが、ポートは煙突保持の役目もあるんで、そういう意味でカーボンフェルトだとちょっと心許ない

ちなみにWEB上で、バーベキューシートをポートにしているのを見たことありますが、それだとさらにコスパ良いですね

自分の持っている物だと、33×44㎝×5枚で800円位だったかな

ただ、元々食材を焼くための物なのでどの位熱が周りに伝わるのかは不明です

また、手持ちのクッカーに併せてカットして焦げ付き防止用に使ってる人もいるようですが、端部から細かなガラス繊維(?)が出てるのを見ると何だかとても嫌な気分になり、未使用のまま放置しています(笑)

ただ、そうした特性・特徴を理解した上で使うんならとても面白い商品ではあります

他にも、薪ストーブの改造あるいは製作等試したいことは色々あるんですが、脳内検証だけで一向に進展しません
しばらくは引き籠もりの予感

タイミングが合えば今月末に苫小牧アルテンかなぁ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

未知との遭遇 [日々の記録]

ようやく少しずつ寒くなってきましたね

まだ札幌市内は冬と言った感じではないんですが、道内のキャンプ場は先月の中頃にはほとんどクローズしたかと思います

今までですと、シーズン終盤にはキャンプ場の人出はそれ程多くなくのんびり過ごせていたんだけど、今年は違いました
シーズン最終日に合わせて支笏湖に繰り出していたんだけど、普通に混んでいました
夕方以降は気温が急激に低下するので、遅くまで幕の外で騒いでいる人がいないのが幸いでしたが、コロナの現状を考えると来シーズンは今年以上に行動パターンを考えないとイケないかも知れません
シーズン開始のズレ込み、シーズン突入直後からの激混み、etc.
ハイシーズンにはキャンプ場には基本行かないんですが、そんな自分にも結構影響は大なんです

さて、土曜日は午前中で仕事を終え久々に山中の開けた場所へ向かいました
土曜日が完全にオフなら通年営業してるキャンプ場に行ってたと思うんですが、昼からのスクランブル発進で料金のかかるキャンプ場はちょっともったいない

いつもは最奥のポイントで張るんですが、今回はその手前のかなり開けた場所に幕を設営

DSC_1055_copy_1656x1242.jpg

あまり人の来ない場所なんですが周囲には直火の跡と残されたゴミ達
腹立たしいけど、どうしようも無い!
今思うと、自分が片づけてくれば良かった・・・

話を戻すと、寒いのでしばらく焚き火を楽しんでいたんですが、今週はハードワークだったので猛烈に眠い
一旦寝ようと、薪ストに火入れして幕内を暖めながら外の景色を眺めていました
暗くなってきて鹿の鳴き声も聞こえてきました
時刻は17時半頃でしょうか、一台の車がやって来て近くで停まったようです
それまでに何台も車やバイクがやって来ていたので気にしていませんでしたが、一向に動く気配が無い
顔を出してみると、誰かが残されたゴミ達の前で何かしている模様

やがてその人は近づいてきて話しかけてきました

その人 「あの~、環境省の職員ですが・・・」
自分 「!!!」
その人 「夏にゴミの遺棄があって以来ずっと巡回しているんですよ」
自分 「ほぅほぅ」
その人 「お楽しみのところ申し訳ありませんが、ここはキャンプ場ではないので・・・」
自分 「hhjjihyぶh:’}{:hgghjgwkふじこ !!」

その人にしてみれば、直火、ゴミの遺棄も勝手に野営してるのも同じなわけで完全にこちらが悪い
キッチリと後片付けして撤収してきました
道中の脇への侵入防止のためのパイロンや杭、リボンテープはそういう事だったのかと後で納得

キャンプ場のシーズン突入が遅くなり、いきなり入場制限がかかるほど激混みだったので、そこであふれた人がここへ流れ込んだと考えてるんですが、直火やゴミの遺棄がなければ状況は違っていたんじゃないかと思うと非常に残念です
年に数回程度、かれこれ10年くらい前からここでの野営を楽しんでいましたがまた一つポイントがなくなってしまいました
バックパック背負って行けるところはまだまだあるんだけど、そうなると焚き火を諦めなきゃならないので積雪期までは車が横付けできる場所が貴重なんですよね

今年は通年営業のキャンプ場に通うことになりそう
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今期2度目のモーラップキャンプ場 [日々の記録]

本日は雨の中、シリンダーストーブのテストドライブにモーラップキャンプ場まで繰り出しました

昨日から雨で人はいないと思ってたけど、普通に混んでいます
今期は水に入っていないので分かりませんが、水温まだ高いのかな?
SUP・カヤックの試乗会が行われていて、落水する方もチラホラ

自分は、いつもハンモックを吊る場所に陣取りタープと椅子だけセッティング
その下で組み立て作業や薪割りをします

と、思ったら、手斧忘れてきてるし・・・・

仕方が無いので車に常備のマチェットで

DSC_1025_copy_1656x1242.jpg

台のおかげで思い切り振り下ろせました ♪

で、ストーブは1メートル煙筒で稼働
タープの下なので真上に火の粉が行かないように缶を被せています
横にパイルドライバーもどきを立てて、煙突も保持

DSC_1024_copy_1656x1242.jpg

火床が無いせいか、いつも通りやったら一回じゃ火が熾きなかった
いつも以上に細かく割り、量も幾分多めにして、ようやく本燃焼
ダンパーの効果はそれ程出ていない感じ
ハッチを開けて中をのぞき込みながらダンパー操作をして炎の動きを見てたんだけど、幾分煙突への炎の吸い込みが弱くなる程度
本体が小さいから1メートル煙筒でも引きが強すぎるのかな?
実際の使用時は1.5か2メートル煙筒になるので、何か対策しないと燃えすぎです
ダンパー部材は2セットあるので、煙筒先端にもう一つセットして半開固定で使用するか、今回先端に取り付けた缶で排気抵抗付けるかも

また、非接触温度計で煙筒先端の温度を測ったんですが、自分の使い方だと90℃台で収まってた
昼間だから見え辛いと言うのもあるけど、火の粉が上がる様子も見られなかった
これらは今回新たに導入したダンパーコアのおかげかな
4,5時間程度の稼働では分解時にススもほとんど見られなかった

これとは別に暖をとるために焚き火台も設置したんだけど

DSC_1023_copy_1656x1242.jpg

5センチ程度のゲタながら、地面の状態を気にすることなくガンガン燃やせました
下から順にカーボンフェルト、ゲタ、アルミのレンジパネル、焚き火台です

さぁ、来週末は連休なので仕事で擦り切れないように体力温存しながら週末を待ちたいと思います!

押忍 !

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新幕・薪ストひと段落 [日々の記録]

本日は気温の上がりきる前に道具のセッティングを確認するべく近くの河川敷に繰り出しました

幕のセッティングは、平置き時にあまりテンションをかけずに少しでも高さを出す方向で建てました
結果、地面にベタ着きの状態で高さ150センチは確保
幕が薄く伸びやすいので打ち直しによる細かな調整は必要だったけど、スカート無しでも良さそうです

そのまま210センチのスチールポール×2と入れ換えてみました

DSC_0054_copy_1305x979.jpg

お次は薪ストのセッティング

DSC_0055_copy_1305x979.jpg

煙筒等はウィンドシールドの残りの帆布でくるんで、その他の部品は袋状になったエアーキャップに入れてます これで十分かな 広げた帆布の上で組み立てるようにすれば細かい部品の紛失も防げるし

で、ポートに切り込みを入れて1メートル煙筒でインしてみました

DSC_0053_copy_1305x979.jpg

本体が小さいので設置状態でも周囲にはまだまだスペースがあります

DSC_0052_copy_1305x979.jpg

写真ではセンターポールが写っていますが、この後二股にしているので動線を制約する邪魔物は有りません

以前の記事で薪スト前後のトレーは18センチパイと書きましたが、実は16センチパイでした
薪スト本体のステンシートは2センチほど切り詰めてあるので約25センチ
実際に使える薪は20センチほどでしょう
薪割りならともかく、切るのはとても疲れる作業なので週明けには小型ストーブ用の薪を0.5立米ほど仕入れる予定
そこまでやって、ようやく連休前の作業は終わりかな
早いとこ鍋のシーズニングも終わらせちゃお ♪

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あれこれ準備中 [日々の記録]

DSC_0044.jpg

さて、今週も泊まりは無しで、仕事終わりに快速旅団さんにお邪魔してきました

薪ストーブ用のダンパーを買うためです

DSC_0045.jpg

DSC_0046.jpg

新品は気持ちいいですね

ストーブ自体は完成してるのはお伝えしていましたが、幕の方も頭頂部・ファスナー部・ペグループ部とバスコーク処理を終え、カーボンフェルトで作った煙突ポートも装着済みです
あと、頭頂部のハンギングループはやたらと長かったので2回ほど半分に折り込んで縫い付けました
多分そのままだと風のある日はカサカサうるさいと思う
入り口最下部にバックルも装着済みです
で、前回は縫製部に負担のかからないように張りましたが、今回は全体の形を見ながらもう少しきちんと張るつもりです
また、それによってスカート作成・装着するか、スカートの長さを含めて決めたいと思う

快速旅団さんでは店内を一通り物色させて頂き、カタログ落ちしている処分価格の物を併せて購入してきました

DSC_0048.jpg

南部鉄鍋です
ちょうど、厚鉄板かスキレット的な物をひとつ用意しとこうと思っていたので渡りに船でした

DSC_0049.jpg

付属の鍋敷きは残念なことになっていますが、ただ今カヤックの製作・補修で使ったスペシャルな木工用ボンドで修繕中
ダボ穴あけてステンレスのピンでも埋め込もうと思ったのですが、道具の準備が面倒でボンドだけにしました 割れた箇所を強固に補修しても多分他の所が割れると思う(笑)

その他に ↓

DSC_0050.jpg

トラベルチェアー社のジョーイチェアーです
他の類似製品と比べて上位なのかは不明です
ロースタイルオンリーな自分にはどうかな?と思ったんですが、コットンダックでお世話になっている会社の商品なので取り敢えず確保しときました
最初は足を切り詰めて使おうと思っていたんですが、足を接続しない状態であぐら椅子としてちょうど良い高さ
バランスとりながら座ることも出来ますが、姿勢を変えるたびに尻の位置を調整し直さなければなりません
また、地面と接触してるパイプのハブ部分のプラ部品が壊れるとそれで終了となります
また、本来の使い方とは大きく異なりますが、足を出さない状態で背もたれ側を座面として使えば座椅子になります
クレイジークリークの様に背もたれの角度は調整できませんが、立ち上がる度に背もたれが倒れることもないし、太ももの裏側がフレームに圧迫されることもなく座り心地自体は非常に良いです
この使い方が自分には一番しっくりくるので、そのうち足を全撤去して座面側のパイプ間に渡すEVAフォームでも用意するとします

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

デイキャン with ハンモック [日々の記録]

最近は天気予報がコロコロ変わるなぁ
週末の雨を期待してタープの様子見をしたかったけど、気温の低い中途半端な曇り
で、風付き・・・・

取り敢えずハンモック一式持ち出していつもの場所へ

セットしてみました
DSC_0948_copy_1380x1035.jpg
真ん中に210㎝のポール

蚊帳も張ってみた
DSC_0949_copy_1380x1035.jpg
蚊帳はリッジラインを使わないと結構外側に伸ばさないと全高が低くなり、そうすると端がタープから出ちゃう = 雨が伝ってくる
で、幕の内側に追加したループの出番です
先に触れたようにループ追加は5カ所で、両端のループはタープの端よりも内側に付けてあるので雨降りでも大丈夫

仕舞い寸法がソコソコ短くて2本揃ってるポールは210㎝の物しかなく、いろいろなパターンで張ってみたんですが、やっぱ長すぎる
最終的に前面両角はトレッキングポール(135㎝)で立ち上げました
ハンモックをイス代わりに使える高さに設置した場合これ以上低いと寝転んだときに閉鎖感が出る
2本のポールを繋いで使えるポールリンクコンバーターもあるので真ん中1本での使用もオーケー

バックシャン
DSC_0951_copy_1656x1242.jpg
後ろ側は、風が吹いてもハンモックに干渉しないようにするには結構遠目にペグダウンしなきゃならないので、こちら側も出来れば1m未満の枝等で立ち上げるのが良さそう

ひとしきり試したところで、ご飯の支度を
DSC_0950_copy_1656x1242.jpg
今回は珍しくノーブランドのアルミテーブルを持ち出しました
値段も安いしセッティングも別に面倒じゃないしパッキングを圧迫するわけでもないけど、何故か全然使ってません
天板が2分割タイプのコンパクトテーブルの中では天板の広さはダントツで、火器の使用も気にならないんだけどねぇ  何でだろ?
そのうちガッつり肉抜きでもするかも知れません ♪

その後お腹も満たされたのでお昼寝タ~イム!
イビキかいて寝てたら、もう身体は冷え冷え
猛ダッシュで撤収してきました

何となくセッティングの方向も定まったし、次からら暫くはハンモック泊かな。。。

そうそう、肝心のタープ
雨は降らなかったので水汲んでブッかけてみたけど、新品時とも比較にならないほど圧倒的に撥水してます
幕自体の吸水が押さえられれば、雨天時の撤収は相当楽になるはずです
畳みながらバサバサすればほとんど水は落ちますので

ほいじゃ、また!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ようやく・・・・・。 [日々の記録]

ブログの移行がうまくいかずに放置していましたが、ようやく完了しました(笑)

またボチボチやっていきまする

明日は早起きさんなので早々とオヤスミナサイzzz
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シュノーケリング@支笏湖 [日々の記録]

さて今日は、今年初のシュノーケリング@支笏湖です

早起き出来なかったので、前回と同じくいとう温泉付近です
そこそこ気温が高いので迷いましたが、3×2ミリのジャーフル着込みました
水上は今日もポロピナイからオコタン方面にツーリングしてる人達が結構いました
人の事をとやかく言うほどベテラン勢ではないんですが、結構沖合をみんな漕いでるのと、風の対処法を考えているんだろうか?とても気になりました
いや、カヤックなら気にしないんだけど、ほとんどがSUPなんで・・・。

まぁ、この天気なら大丈夫だろう

ダイブヤックのスターン側に荷物を放り込めるカゴだけ装着して出発~
DSC_0880-1920x1080.JPG
今回初の試みとして、イスは装着していない
また、乱暴に扱っても一切気にならない4分割の安物パドルを持ち出した

で、丸駒あたりまでチンタラ進んだんだけど、やっぱりイスなしだと全然漕げない
おまけに安物パドルは普段使いのを2本持ってる感じ  重すぎる!
オコタンまで足を伸ばすつもりはないけれど、きれいな景色は更に奥
怪しい風も吹き始めてるんで一旦戻って昼食に

今日持ってきた道具はこれだけ
DSC_0881-1920x1080.JPG
グリル本体+受け皿+火吹き棒+網(繋ぐ部材は前回の野営で無くしてたみたいorz)
これだけだと20センチ×15センチくらいの大きさなので持ち出しはかなり楽です

火付きのいい枝はそこら中にあるので炭もあっという間に♪

今日はサガリ祭りです
DSC_0882-1920x1080.JPG

昼食後はポロピナイの方へ向かったんですが、水中の景色はイマイチ
せっかく水中写真用に自撮り棒まで用意したのに・・・。

結局3時くらいまで徘徊してたけど写真は一枚も(笑)

次はモーラップまで繰り出すかぁ。。。

追記

今日初めてインフレータブルSUPを触ったんだけどドロップステッチの堅さに驚いた!
持ち主の方曰く「安物だからあんまり堅くはないよぅ」らしい
ダイブヤックが好きで補修しながら使ってるけど、チョイノリや釣り、さらにはシュノーケリングやスキンダイビングのお供にってんならSUPは最適解かも知れない
もちろん、ある程度の艤装が前提だけどね
nice!(1)  コメント(0) 

いわゆる続編ってヤツは。。。。。 [日々の記録]

久々のアップですが、生きちょります

我慢できずにDVD買っちゃいました
111.jpg

3回連チャンで観ました



スケール小さっ!!

ハリソンフォードはソコソコのキャストだけど、   

マークハミル  お~い、どうしちゃったんですかぁ~!!
最後の最後に振り返ってのカメラ目線・・・・。 いるの!? 必要性あるの!?

違和感を感じながらも続編として面白かったのは、アナキンスカイウォーカーの幼少時代の話だけだなぁ

いい加減引っ張らないで落とし所を考えて欲しい
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

MADMAX [日々の記録]

MADMAX.jpg

かなり後手に回ってますが、ようやく観ました

結論から先に言うと「・・・・・・。」でした
いや、普通に楽しめるんだけどね
不朽の名作「MADMAX」の続編ということで観てるから最初から越えなきゃならないハードルは高いには高い
ただ、主演のシャーリーズ・セロンは前回観た「プロメテウス」より断然良かった
トム・ハーディは可もなく不可もなく???な感じだった  ちょっと若すぎたんじゃないの!?
で、一番ガッカリしたのは第2作で「狼少年に」マックスが投げ渡した手回しのオルゴールを、登場人物が取り出して回すシーン
当然前回に繋がるサイドストーリーを期待したんだけどなしのつぶて・・・・・。
さらに言うと同じく第2作で部族の長に納まった「ジャイロ・キャプテン」絡みのサイドストーリーも欲しかったな

次はスターウォーズにこそ期待だな
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

老化防止!? リハビリ!? [日々の記録]

オハヨゴザイマス ノーティッス

前回、パラコードで編んだボトルホルダーをアップしましたが、それ以来パラコードをいじっております

すごく久しぶりだったのでなんか楽しくて。。。

一時流行った「コブラ編み」のブレスレットやその他の編み方をしたブレスレット数種類、ハンマーやナイフのグリップ、腕時計のバンド、ジッパータブ、ボトルホルダー等、さまざまな所で活躍中ですがそろそろ長めの在庫も少なくなってきました

そこで!

パラコード各色.jpg
久々に各色入荷しました(笑)
今回は単色のみ
カモフラ系は編みこむとしつこくなる感が有るので

最近の製作例はこちら ↓
パラコードベルト.jpg

ちょっと見難いかな?
ベルト アップ.jpg

事前に長さを計り、110cmとしたんですがちょっと短かった・・・・・。
これで20mは使ってるんで、これ以上の大物となると発狂します

「ハンモックを・・・・・・。」との要望もありますが無理です!!

次は何編もうかなぁ ♪
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

安息日 [日々の記録]

ドモ、ノーティです

昨晩夜更かししちゃったんで今日はグダグダ過ごしてます

本当は本日チョロっと仕事があったんですが、急遽無しの方向で
連休だったので煙突ポートの具合を見に、泊まりもできたんですが昨日はまたマクンベツにワカサギ行ってました
強風の吹き荒れるマクンベツ用にメガライトに「ループ」追加したんでその様子も見たかったしね
実は前回の釣行、居住性重視でメガホーンを持ち出していたんですが、やはりパッキングがデカイし設営が若干面倒だった
しかし、居住性はすこぶるいいし、何より幕の設営後に穴をあけられるのでその点は楽だった
(メガライトの時は、先に穴をあけてからいいポジションを狙って幕を張るんだけど、穴の位置がしっくりこない事が多々あり)
で、釣果はいまいちでしたが ↓
マクンベツのワカサギ.jpg
単発ながらイイ型もあがるので楽しめました ♪
ちなみに、今回は口の切れたワカサギが結構釣れたので、針の有無をしっかり磁石で確認してから頂きました

その他、以前アップしたモスキートネット(ブレットシュナイダー ポーラ・モスキートネットね)用のファスナーも190cmの長さで取り付けました

で、昨晩は
SIGG.jpg
コイツ用のボトルホルダーをパラコードで編んでいました
当初は完全な袋状にキッチリ編んでいたんですが、力加減がわからずパツンパツンになってしまい、ボトルの着脱が困難に(笑)
その後、別の編み方でゆるく編み直しはしたんですが・・・・・・・・・・・・・・・

このSIGGボトル、アルミ製で2重構造でもないので常温の飲料用です
容量はたぶん0.6ℓ  ウィスパーライト稼動時に使っている30ozのボトルがデカ過ぎる単発野営の際の燃料缶にすることにしました

という事で、出来上がったホルダーはボトルの缶コーヒーまたは500mlペットボトル用に修正
ボトルホルダー.jpg
こんな感じになりました

何だかとっても無駄な時間を過ごしたような気がしないでもない。。。。。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

GWナウ [日々の記録]

皆様いかがお過ごしでしょうか?

今年は1日から休みの予定だったんですが、シャチョーの一言により急に3日からの4連休だけに。
しかも現場じゃなくて、実にくだらない事を。。。

「気分で喋ってんじゃねぇよ、タコが!!」


と、書にしたため、資材置き場の見つけづらい所に置いておきました(笑)

ガッツリとモチベーションも下がり何も支度しないまま「函館日帰り弾丸ツアー」強行しました。
当日は気温もそこそこで、桜見には良かったんじゃないでしょうか。

さてさて、翌日4日からは美笛に篭れればいいかなぁと考えていたんですが、中日に雨の予報><
道具を濡らしてしまうと後始末が厄介なので(カヤック関係のものが散乱してる)お泊り会は諦めて、「パズル作業」を。

先に既述したように、バウ、コックピット部は組み立て・デッキの接合までは済んでますので4日はその部分のサンディング。
オービダルサンダーあるけど、中が空洞のものを削るのは猛烈にうるさいので使える時間は限られます。
よって、ほとんど手作業  orz

サンディング後.jpg

使用している木工用ボンドは耐水なのはもちろんサンディングも楽な耐熱性なはずなんですが、ボンド部分を削るのは厄介な作業です。
サンドペーパーをおしまずガンガン換えてなんとか終わらせました。

写真にチラッと見えているのは本日組んだスターン部です。
明日はコイツの先を絞り込み、内部の綿テープ張りまで済ませる予定。
と、同時にバウ・コックピットのパテ埋めを。

行楽返上で作業している事もあり、この調子だと今月中には組みあがりそうだ。
で、来月中に塗装まで済ませればハイシーズンには間に合うかな。

組み立て説明書をちゃんと読まずに主に分解図を見て作業していたので取り返しのつかない「はしょり方」とかしちゃってますが、そこはご愛嬌。

さぁ、まだまだ頑張るぞぉ!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Reborn ! [日々の記録]

最近ニートなワタクシ、体をもてあましています。。。

仕事していないと体の調子はいいんですが、心と財布の調子が下降気味です(笑)

時間つぶしに、美笛遠征の最破損してしまったトラウトロッドを ↓
シマノ トラウトワン改ワカサギスペシャル.jpg
来季からはワカサギロッドとして活躍してもらいます! グリップだけですけどね♪
穂先はもう少し長いの調達しようかな、バランス悪いし。

ワカサギ釣り自体はもうずいぶん前に早々とシーズンオフとしてます。自分はね。
計10回ほどは行けたんですが、最後のほうは ↓
ウグイ祭り!?.jpg
もうね、ウグイ祭りですよ!
ワチョーイ !! ですよ。 
写真で一番小さく見えるのでも一握りくらいのサイズです。
一匹だけビッグワンいるのわかります!?
タックル根こそぎ持っていかれそうでした。


さてさて、話は変わり、先月の末からカヤックシーズンに突入していて既に2度ほど支笏湖で漕いでるんです。
もう週末ごとに支笏湖通いかな~と思っていたんですが、ひょんな事から新たなプロジェクトが始動したのでしばらくは忙しくなりそうです。

まだ準備の段階なんですが、ボチボチと報告したいと思います。

シャローム
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「ビューリホー!!」 [日々の記録]

今日は朝から支笏湖に竿振りに行ってたんですが、今日の支笏湖は格別だった。

DSC_0074.jpg

DSC_0075.jpg

DSC_0073.jpg

3枚とも時間や場所がちょっとずつ違う恵庭岳なんだけど、こんなベッタベタの凪は珍しい!!

まさに息を呑むほどの美しさ。

週末にカヤック出すつもりだったから今日は釣り道具のみ。
失敗だったなぁ。。。

ちなみに今季は既にカヤックシーズン・インしてます♪
水温はたぶん、一桁前半だと思うんで、もちろん上下ドライウェアです。
まぁ、乗り降りの際の沈だけ気をつければ漕いでる最中はひっくり返る事はありません!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

フフフ ♪ [日々の記録]

今日一日、 Tシャツが裏返しで、 しかも、 後ろ前だった!! なかなかヤルな、俺。。。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仕事の奴隷・・・・。 [日々の記録]

あ゛あ゛ぁ゛~!!

タイトル通りです。

疲れちゃってます。

平日は札幌を離れ、土曜の夜には一時帰宅はするんですが、日曜早朝の支笏湖出動はさすがに頓挫。
体の調子が悪いのなんのって、もう。。。

全然関係ないんですが、ブログのアクセス解析を見るとワードとして「メガホーン」が圧倒的に多いです。
以前も言いましたが、最初の参天として一押しです。
メガライトやペンタライトも最近は安く入手できるようにはなりましたが、それでもです。
加えて、寒くなると「薪スト」で検索される方も多くなりますねぇ。
臆せず自身で幕の加工に踏み切れるという点でもメガホーン

しかしながら、最近はペンタライトの検索もそこそこ多い。
ちょっとクセのある幕なんで慣れが必要そうですが、他とカブる事の少ない幕ですのでコイツもありですね。


さてさて、遊びに行けないとなるとWebを徘徊しまくる事になるんですが年末キャンプに向けて新たな幕を物色中。
年始の真夜中、「Guide Gear Teepee Tent 18x18」がビリビリに裂け倒壊した事は既述ですが、どんなに補強した所で幕自体が薄く、縫製も弱いので今年の出番は無し。
一応候補として、ピルツ23、オガワのファーロかラナ、スノピのメッシュシェルター、ベルガンスのウィグロ、ヒルバーグのアルタイ、ノルディスクのスーなんかも考えたんですが、結局は・・・・・・・。

もう決めてはいるんで、入手したら即棟上・レポいたします。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

どうなってるんだ!?仕事ってヤツは? [日々の記録]

ふぅ~

ようやくお盆前の仕事が終わり、明日から2日間の休みです。

かなりしごかれたんで疲れきって出かける元気もありません。こんなお盆休みは初めてだわ!!

そんな中、ダイブヤックに新しいシートを取り付けました。

34040300.jpg
取り付けたのは「C.O.D スパイダーシート アングラーズ・エディション」
ロッドホルダー完備の釣り用です。

早く水の上に行きたい!!
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

近況報告 [日々の記録]

最近の出来事

何年もの間行方不明だった「フルオートトレーサー」が思わぬ所から発掘された。
「クルツ」の夜間出撃おK♪

逆に、ペンタックスの防水カメラは見つからない><

仕事のスケジュールが殺人的になってきた・・・・・。

別艇を入手したが暇が無い。月末にはレポを。
手持ちの艇はアリュート430だが、準備・撤収がすでに面倒になってきた(笑)
支笏湖でしか漕いだ事はないけどいろんな意味でバランスの取れてるモデルだとは思う。


お盆の連休を励みに生き抜きます!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

近代化!? [日々の記録]

今週もあっという間に木曜日。

明日からは週末に向けて、仕事をセーブしなきゃだわ!


ところで、最近「K-ZOU」からお古のスマホを頂きました。
カメラとしての性能や使い勝手に違和感を覚えつつも、結構楽しいですね、コレ。

で、前々から気になっていた「山旅ロガー」「地図ロイド」をインストールしました。
今週末にでも検証してみるつもりです。

もともと携帯電話をしょっちゅういじくるタイプの人間ではないので使いこなすのは到底無理なんですが、GPSとしてそこそこ使えるようならおニューに機種変更もあるかも。カメラはやっぱり見当たらないし、車の車検代があるからガーミンも買えないし。。。

俺の脚長オジサンはどこに居るんだろ!?
毎朝、郵便ポストに新聞を入れるように「ひと束」入れてくれるだけで良いのに(笑)。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ピンクのクラウン!? [日々の記録]

本日は社長さんの気まぐれから急遽休みです。

よって幕をいじってます。 もう少しでコーキングは終わりそうだ。

ところでタイトルのように、本当にピンクのクラウンが発売されるんですね。
以前記事にした「パステルピンクのアストンマーチン」のくだりにインスパイアされたんだろう!
横文字職業のアーティスティックな方たちならいざ知らず一般ピーポーにはおかしいだろ!!

トヨタに先を越されたので次は「エマージェンシーオレンジのピンツガウアー」でも狙おうかな。。。
それとも、フル・スパッタリングを施した鏡仕様のKTM・クロスボウでもいいかな。

カヤック関係は本体はもちろん、その他の周辺用品、ウエア等も準備でき、いつでも出撃は出来ます。
実際の初漕ぎは来月の中過ぎになりそうだけど、今年はどうだろ?
中旬でも、かなり雪残ってるかもしれないなぁ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

引きこもり傾向アリ [日々の記録]

いやぁ、週末に悪天候ってどうなのさ!? 毎週毎週。。。。

おかげでGuideGearの修復が進む進む。

パッチは当て終えていたので今週はペグループ作成と縫いつけ。
元々ついていた幕最下部のループは5箇所とんでいた。
また、ストームコードをとる箇所も10箇所増設。
そのほかにも8箇所ほど。

今後は針穴あけた所をコーキングの予定。
最終段階は雪融けてから設営しないと厳しいので来月の中過ぎになるだろう。

笑っちゃうくらいお粗末な出来なんですが、人目は気にしない方向で(笑)


ところで、同時進行でカヤックの艤装(ぎそう)を。
と、言っても大げさなものではなく、デッキラインとパドルホルダーを装着しました。
デッキラインは家にあった5mmのガイラインで。
パドルホルダーは ↓
パドルホルダー!?.jpg

使ったのは左側の黒いほう。一つ50円くらいだったかな。
28mmパイ用なので少しきつかったので広げてみたんですが、結局このままでいいみたい。
作ったモノはコーミングカバーのベルト部につけっぱなしです。
カバーを使わない時用にもう一組作ろうと思ったんだけど、ちょうどいい幅のテープが無かったので写真の右側に写っている「ボトルホルダー」を使う事に。
パドルのシャフトを掴むと言う事に関してはこちらの形状のほうが収まりはいいです。

さてさて、仕事もひと段落してるので、次は野営+フィッシングに繰り出そう!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

GuideGear再生計画始動!! [日々の記録]

いやぁ、週一の休みだっつうのに大荒れだねぇ。。。。。

今日は早朝3時頃には起きて支笏湖へGO!!
おニューの竿を振るためです♪
14gのスプーンをフルキャストできる幸せ。何せ今までのマックスは7gだったからね。
しかしながら悪天候のため、短時間で車内に引きこもり。
3人中1人だけがしぶとく頑張る中、グダグダしてました。

ところで、正月の惨劇は先の記事の通りなんですが、悪天候に負けたのは初めてでちょっと納得いってません><
まぁ、幕のスソ部がたるみ気味だったっていうのが風をはらんでしまった原因だったんですが、当時の実況データーでは確か風は4m毎秒ほどだったはず。
周りを山に囲まれた所なので、ポロピナイ、温泉街、モーラップ・美笛方面と、風向きによって天気はびっくりするほど違うんで、到底当時のポロピナイには当てはまらないと思う。どこで計測してるんだろ!?
だって、大型車が接近してくるかのような音が山から降りてくるんだよ!?

で、今度からはそのへんを手元で視覚として確認したく ↓
風速計.JPG
はい、風速計です。
シリーズ中最安の製品ですがこれで十分。もちろん防水なんで嵐の中でも使います!!
ちなみに今日のモーラップ、計測した最高値は7.5m毎秒くらい。
あ、そうそう、テントがふた張りあり、キャンパーがいたわ!! 初めて遭遇した。

で、家に帰ってきてからはミシンの練習を。
糸掛けで手間取ったものの何とか基本操作は出来るようになり、色々試してます。
傘をバラしたナイロンも縫ってみたんですが、「送り」が難しい・・・・・。
もう少し試し縫いを繰り返し、来月からはいよいよ本格作業に入るつもり。

ガムバルゾ

The Funks 襲来!! [日々の記録]

突然ですが、前回の野営時、朝方にアングラー2人の訪問があったんですが、そのうちの1人が置き土産を♪


Tenryu.JPG

これだとダブルハンドで広く探ることが出来そうだ。

TENRYU と言えば「源一郎!」と答えてしまう自分ですが、せっかく長短2本そろったのでコイツを「ドリー」、短い方を「テリー」と呼ぶことにしました。テキサスから来た憎めない奴です。
「スピニングトーホールド」の練習にも励みます!!

関係ありませんが、最近毎回野営時に話しかけられます。
挨拶程度の人もいれば△+煙突に興味津々な方も。
そういう方には内部をお披露目しています。
ロン毛+ツイストの時やスキンヘッドの時は皆無だったのに。。。
体全体から穏やかなオーラが出てるんだな、きっと。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

PROMETHEUS 観た!! [日々の記録]

ずーっと観たかった映画「プロメテウス」のDVDがそろそろ発売になると知って急に観たくなってしまった今日この頃。

実はすっかり忘れてしまっていたんだけど、すぐに忘れてしまうので規制の緩い某外国の動画サイトでフルムービーを見ました。

正直、がっかりでした・・・・。

スターウォーズの「エピソード」にでも刺激されたのかな!?
「エイリアン」という映画の凄さを改めて思い知らされた。
また、出演者の「シャーリーズ・セロン」が鍵となる人物チックに描かれていたにもかかわらず、何も無いままあっさりと死んでしまった時には大いに「吹いた」。

最近ホントろくな映画無いな。。。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

流行!? [日々の記録]

最近よく「痛車」を見かける。

存在は知っていたが何故か最近遭遇することが多い。

夏場にはディアブロなんかは見かけるがそちらの「イタ車」ではなく、痛いほうだ。

理解は出来ないが年末ジャンボの結果次第では自分も痛車デビューしようかな・・・。
ベースはパステルピンクのアストンマーチンあたりで(笑)。


さて、予定通り明日から休みになったので明後日から野営に繰り出します。
天気がよろしくない感じなので初日の出は拝めないような。。。

ところで、お世話になっている「快速旅団」さんの団長日誌によると、ビッグ・アグネス社のTwo track pad と Hinman pad の取り扱いが始まるみたいですね。
特に後者は厳冬期用のマットとして入手を画策した最初のマットなので興味津々。
時期的なものだったのか在庫が見つからず、結局ダウンマットにしましたが、コストパフォーマンスや扱いが楽そうで・・・・・。

さぁ、また薪つくりでも続けなきゃだわ。
PP袋4~5くらい持ち込むつもりなのでかなり大変な作業です><
25cm程のミニストーブ用の薪が入手できればいいんですけどねぇ。。。。。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

美笛キャンプ場偵察 [日々の記録]

いやいやいや、ノストラダムス同様、過ぎ去ったら誰もとたんに触れなくなるのね・・・、マヤ・カレンダー。

世界中でどれ位いるんだろう、人生狂わせた人(笑)。

結局「長期暦」が終わるってだけの話なのにいつの頃からか「終末」に置き換わっていたんだよね。

しかしですよ、古代マヤ人がこの日を長期暦の最終日とするからには何らかの意味はあるんじゃない!?
今の我々には理解できない、あるいは知る事の出来ない何かがさ。

さ、関係ない話はこれくらいにして、今日は初めて冬の美笛キャンプ場を偵察してきました。

国道脇のゲートは当然施錠されているので、そこからは歩きなんですが、きちんと除雪されている模様。
ちょっと物足りない気もしたけど、ここからだと2km近くあるので良しとしましょう。

さ、出発~~!!

歩き出して割とすぐに湖畔に近い場所があったのでちょっと寄り道。
美笛キャンプ場手前.JPG
ゲートからの距離もなく野営には良いかも♪
ただし、釣り人は来るでしょうね。今日はフライフィッシャーが一人。

この界隈だけで遊ぼうかとも思いましたが、せっかくなのでやっぱりキャンプ場を目指します。
雪中行軍スタイル.JPG

歩きやすいのでハイペースでガシガシ歩きます。
で、道中には ↓
キャンプ場手前の川.JPG
さらに反対側.JPG
支笏湖に流れてる川みたいですね。
釣り人の足跡がくっきり残ってました。

さらに進むとキャンプ場手前は巨木の森となっています。
巨木の森を抜けて.JPG

その森を抜けたところにキャンプ場があります。
美笛キャンプ場.JPG

とりあえず一息ついて
栄養補給.JPG

いよいよテール装着済みのエボツアーを履きます。
積雪は40~50cmほどでしょうか。
スノーシュー無しだとヒザ下位まで沈みます。
スノーシュー無し.JPG
スノーシュー装着だと足首すっぽり埋まるくらいかな。
スノーシュー装着.JPG

歩いたフィーリングですが、靴だけの場合の、いちいち足を「引き抜く」作業がないので楽なのは楽なんですが、思ってた以上に足が疲れます。重いからでしょうね。
ショベルで押されて出来た雪山を斜め渡りしたり下ったりしたんですが、変に足をとられる事も無く歩きやすかったです。

天気もまずまず.JPG
微妙な天気の中、ひとしきりキャンプ場内をウロウロした後、ようやく帰宅。

年末までもう少し雪積もってくれないと、トンガリ設営面倒なんだよなぁ。
去年は40cm位の積雪だったので地面が出るまで除雪したんだけど、今年は幕が大きいので勘弁してもらいたい><
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

エアロ三昧♪ [日々の記録]

エアロ最新アルバム.jpg

今日は先日久々に買ったCDを朝から繰り返し聴いている。
買ったのも久々だけど、エアロ自身もアルバムリリースは久々なのね。

やっぱりいいわ!!
随分みんな年とってるけど、個人的には80年代以降のスティーブン・タイラーの声が好き。
70年代の楽曲も今の声で聴くと凄く新鮮でイイ。特にライブ!!
歌がうまいとは思わないけど(失礼ながら)歌い方が妙にハマる。韻を踏むって言うのか、言葉遊びや言葉の持つリズム感が大好きなんだろうね、この人。
唯一スローなバラードだけはピンとこないかな・・・。
大好きなクラウス・マイネ(スコーピオンズのボーカル)に歌って欲しい。

ふと思ったんだけど、この2人って唯一無二の存在なんですね。
知らない曲をラジオで聴いてもこの2人の声はすぐわかるもの。
だからこそ長きに渡り一線で活躍できてるんだろうと思う。

そんなわけで今から携帯に入ってる音楽をエアロに入れ替えま~す♪
今現在はロニー・ジョーダンやグレッグ・オズビーのアシッドジャズが入ってます。
両者ともに凄く心地いいので、知らない方は是非「味見」を!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

濡れネズミ [日々の記録]

濡れた。ハンパなく濡れた!!

仕事でここまで濡れたのは初めてだ。

というのも、カッパの上しかなかったからだ><
土砂降りの中、下は「ヤッケ」で対処したんだけど所詮無理だった。
濡れたパンツ・ズボンから長靴の中に水が落ち、ホースで水入れたみたいになった。

仕事は午前中でお開きになったので、熱いシャワーで体を温め「秀岳荘」に吹っ飛んで行った。
これから先、根雪になるまでの時期は体が濡れることが多くなるため「ドライレイヤー」を仕入れに行く為だ。

ドライレイヤー.jpg

残念ながらロングスリーブシャツは在庫がなったので取り寄せになってしまった。
「ベースレイヤー」もファイントラックのものを買おうかとも思ったのだが、とりあえず家にあるもので様子を見ることに。
サイズチャートだと175cm・68kg程度の自分はMサイズの上限かLサイズの下限くらい。
ウルトラタイトフィットにするつもりだったのでMサイズを選択。正解でした。
早速タイツに足を通しシャワーをぶっ掛けてみます(笑)。

オホ~♪  超撥水!!
生地自体に吸水性がほとんどないので表面はサラッとしたままです。
タイツと地肌の間はと言うと、水が溜まっています(笑)。上から軽くタオル当ててみたけど、すぐに水分が無くなる訳ではありません。
大量の汗が予想される場合はやはり3種類あるドライレイヤーの中でもよりメッシュの大きいもののほうが良いみたいね。
自分の場合は外からの雨はカッパで防ぎ、カッパを着込むことによる内部の蒸れ、さらにそこからくる汗冷えを防ぐのが目的なのでこのチョイスで間違いはないと思う。それ以外のシチュエーションでは保温性も大事なんで。
どちらにしても上に着るベースレイヤーの体への密着と吸水・拡散性がキモだな。

ちょっと仕事で着るのはもったいないんだけど、サムガリータの自分にはこの時期体を濡らすというのは「生死」にかかわるわけで。
仕事以外で冬外に出る場合は基本「ひだまり」着用してます。
初めて着た時は「これだけ着てれば外ですぐ活動できる!!」と思ったほど衝撃的に暖かかった。
過去形になっているのは体が慣れてしまった為です。
それでもやはりバツグンに暖かく、うっかりコンビニなんかに長居しようもんなら、 「大丈夫ですか!?」とか「救急車呼びましょうか!?」とか声をかけられてしまいそうになるくらい汗が出ます。
よって入店前に必要なものをきっちりリストアップし、コーナーは常に「スローイン・ファーストアウト」 。

今回は「スタンド」は発動せず、自分の意思で購入したんですが、これから先のコイツの仕事ぶりが楽しみです♪
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

SANZAI [日々の記録]

やっちまった!!

渓流で3g前後のミノー、スピナーを投げるのに具合のいいロッド。

自分の使っていた「海用」(笑)に歯がゆさを覚え始めた頃、たまたまではありますが良い巡り合わせがあったので速攻でGETしときました。

Fenwick.jpg

自分、財布のヒモは硬く締めてるつもりなんですが、 「スタンド」 が勝手に・・・・(笑)。     スタンド名 SANZAI

「良いモノだよ」とは聞いていましたが、調べてみると考えていた以上に良いモノみたいです。
ぶっちゃけ、自分のようなにわか釣り師にはもったいないと思います。

しかしながら、今までよりも遠くからポイント狙えるのでこれは大きなアドバンテージだわ。
コンパクトな「振り出し」に慣れているので、移動最中の破損に十分気をつけてガシガシ使い倒します!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。